堅牢で柔軟性のある先進の赤外線放射温度計

測定 | ポイント測定 |
---|---|
測定温度範囲 | 50°C~3200°C |
主な用途 | 溶鋼、鋳造、圧延、焼入れ、鍛造、電球、紙バルブ製造、結晶成長 |
Endurance(エンデュランス)赤外線放射温度計は、製品の品質・均一性の向上やスループットの最大化、不良率削減に取り組むメーカーに、強力なソリューションを提供します。

多用途での使用
Enduranceセンサーは、優れた光学的分解能によって幅広い温度レンジに対応できる設計となっています。お客様のプロセス要求に合わせて、プロフィネット、イーサネット、RS-485、そしてアナログ出力をご使用いただけます。
Enduranceセンサーは、頑丈かつ小型で設置も容易です。
劣悪環境
過酷な使用条件にも対応できるEnduranceセンサーは、IP65(NEMA 4)準拠のステンレス鋼製ハウジングに収められています。また、高温用筐体、ケーブル、完全密封されたコネクタ等の付属品を備えており、煙やガラス越し、小物体でも温度測定可能です。
ビジュアル
ビデオカメラのオプションは、照準の遠隔検証や継続的なプロセス監視を可能としています。
LED照準オプションは、ターゲット上に投影された実際のスポットサイズを"視る"ことが重視される場面で使用することができます。
そして、レーザー照準オプションは、照準精度のローカル検証に有効です。
Enduranceソフトウェアの使用、またはウェブサーバーへの組込みによって、プロセスを包括的に表示させながら、温度値のアーカイブ、監視、トラブルシューティングを実施できるようになります。
Enduranceの主要機能
- サイティング:3つの方式で簡単に照準を合わせられます(注文時に1つ選択)
- ファインダー(手動調整)+レーザーポインター
- ファインダー(手動調整)+ビデオ出力
- ファインダー(手動調整)+LED
- 65°Cまでの周囲温度に耐えられる頑丈なステンレス鋼 IP65(NEMA-4)準拠筐体
- リアパネルからパラメーター設定可
- 絶縁加工済出力
- 複数のインターフェース(RS-485、イーサネット、プロフィネット)によって、ウェブサーバー、イーサネット経由ASCII、ビデオストリーミングへのアクセスが可能です。
- 設置および取付用付属品を幅広く提供

Enduranceの特長
- オプションのビデオ出力機能によって、物体の測定状況をビジュアル監視できます。
- オプションのLED照準を使用すると、LEDサイズ=測定視野となり、測定スポットの大きさを確認できます。
- 煙、塵、カラス窓越しも温度測定が可能です。
- Matchメニューにより温度を入力することで、簡単に放射率を設定できます。
- Enduranceソフトウェアで、Enduranceセンサーにより検出された温度のモニター監視ができます。また、温度変化を上・下限アラームを設定することで警告できます。またビデオ機能を使用すると、温度計が測定している場所がレチクル付画像で確認できます。
アプリケーション(用途)
Enduranceは、主に以下のアプリケーションでの使用を想定しています。
(ただし使用を限定するものではありません)
- 金属加工:金属溶融/鍛造、熱間圧延、ロッド/ワイヤー圧延
- 熱処理、アニーリング(焼鈍し)
- 誘導加熱
- 白熱電球/ハロゲンランプ製造
- ガラス溶融
- 半導体熱処理炉
- セメント/石灰窯
- ごみ焼却
- カーボングラファイト製造
製品仕様
Enduranceは、単色式/2色式、温度範囲より下記モデルをお選びいただけます。
測定仕様
全モデル共通
レンズオプション (注文時に指定) | F2:600mm - ∞ F1:300mm - 600mm F0:190mm - 300mm |
---|---|
照準 (注文時に指定) | ファインダー(手動調整式焦点) +レーザーポインタ +ビデオ出力 (*Ethernet通信モデルのみ) +LED (*Lモデルのみ) |
温度分解能 | 0.1 °C |
信号処理 | ピークホールド、アベレージング |
[E1R]高温・2色型
モデル | E1RL | E1RH |
---|---|---|
温度範囲 | 550°C* to 1800°C (1022°F to 3272°F) *:二色モードでは600°C | 1000°C to 3200°C (1832°F to 5792°F) |
光学 D:S比 | 100:1 D:S | 150:1 D:S |
応答波長 | 1.0 μm | |
測定精度 | ±(読み値の0.5%+2°C) 減衰なし | |
反復精度 | ±(読み値の0.3%+1°C) 減衰なし | |
応答時間 | 10 ms (95%) |
[E2R]低温・2色型
モデル | E2RL |
---|---|
温度範囲 | 250°C to 1200°C (482°F to 2192°F) |
光学 D:S比 | 75:1 D:S |
応答波長 | 1.6 μm |
測定精度 | ±(読み値の0.5%+2°C) 減衰なし |
反復精度 | ±(読み値の0.3%+1°C) 減衰なし |
応答時間 | 20 ms (95%) |
[E1M]高温・高精度型
モデル | E1ML | E1MH |
---|---|---|
温度範囲 | 400°C to 1740°C (752°F to 3164°F) | 540°C to 3000°C (1004°F to 5432°F) |
光学 D:S比 | 160:1 D:S | 300:1 D:S |
応答波長 | 1.0 μm | |
測定精度 | [>450°C]±(読み値の0.3%+1°C) [<450°C]±(読み値の2%+2°C) | [>650°C]±(読み値の0.3%+1°C) [<650°C]±(読み値の2%+2°C) |
反復精度 | [>450°C]±(読み値の0.1%+1°C) [<450°C]±(読み値の1%+1°C) | [>650°C]±(読み値の0.1%+1°C) [<650°C]±(読み値の1%+1°C) |
応答時間 | 2 ms (95%) |
[E2M]中温・高精度型
モデル | E2ML | E2MH |
---|---|---|
温度範囲 | 250°C to 1100°C (482°F to 2012°F) | 450°C to 2250°C (842°F to 4082°F) |
光学 D:S比 | 160:1 D:S | 300:1 D:S |
応答波長 | 1.6 μm | |
測定精度 | ±(読み値の0.3%+2°C) | ±(読み値の0.3%+1°C) |
反復精度 | ±(読み値の0.1%+1°C) | |
応答時間 | 2 ms (95%) |
[E3M]低温・短波長型
モデル | E3ML | E3MH |
---|---|---|
温度範囲 | 50°C to 1000°C (122°F to 1832°F) | 150°C to 1800°C (122°F to 1832°F) |
光学 D:S比 | 100:1 D:S | 100:1 D:S |
応答波長 | 2.4 μm | |
測定精度 | [>100°C] ±(読み値の0.3%+1°C) [<100°C] ±(読み値の1%+2°C) | |
反復精度 | [>100°C] ±(読み値の0.1%+1°C) [<100°C] ±(読み値の1%+1°C) | |
応答時間 | 20 ms (95%) |
電気仕様 [全モデル共通]
出力 | 0-20mA, 4-20mA, (ガルバニック絶縁加工済); 16ビット解像度, リレー |
---|---|
通信 | RS-485/Ethernet, Profinet |
電源オプション | DC電源またはイーサネットケーブル経由電源(PoE) |
一般仕様 [全モデル共通]
環境規格 | IP65 (IEC529) / NEMA-4 |
---|---|
周囲環境温度 | [冷却なし] 0~65°C [空冷式] 0~120°C [水冷式] 0~175°C [サーモジャケット装着] 0~315°C |
保管温度 | -20~70°C |
相対湿度 | 10~95%、凝縮無し |
耐衝撃 | IEC 68-2-27 |
耐振動 | IEC 68-2-6 |
重量 | [ハウジングなし] 1200 g [ハウジング装着] 2460 g |
アクセサリー(オプション付属品)
サーモジャケット保護筐体


- 頑強なアルミニウム合金による保護筐体が、315°C (599°F)までの周囲温度での使用を可能にします
- 空冷/水冷とエアパージの一体型筐体が熱や周囲環境から保護します
SpotScan(スポットスキャン)


- スポット計測の放射温度計で、ラインスキャンを可能にします
- 耐久性のあるIP65準拠筐体が、60°C (140°F)までの周囲温度での使用が可能です
- レーザーやスルーレンズ照準、LEDやビデオ機能を通じて、オンボードのままで照準を合わせられます
- チリやホコリから保護するエアパージオプションの使用が可能です
製品カタログ
Fluke放射温度計;Enduranceの製品カタログにつきましては、「お問い合わせフォーム」よりご遠慮なくお問い合わせください。
新ブランドFluke Process Instrumentsについて

2015年8月、"Ircon(イルコン)"、"Raytek"、 温度プロファイリングの"Datapaq"の3つのブランドが、Fluke社の温度測定ソリューションの総合ブランドとして"Fluke Process Instruments"に統合されました。
1962年より正確な温度測定と制御が要求される厳しい環境下において、高い精度と再現性のある製品を供給する工業用放射温度計メーカーIrcon(イルコン)の確かな技術力は、新たなブランドに継承されていきます。